💡スマートポイント
- 初期治療は年100万円超、 オンライン切り替えで月4,500円前後に大幅コストダウン
- 診察・処方がスマホで完結、 ズボラでも続けやすい仕組みが継続の鍵
- 派手な発毛はないが、 頭頂部の透け感が気にならなくなる程度に改善
- 服薬をサボると抜け毛が増加、 薬の効果を実感できる明確な変化あり
- M字の進行対策として、 「デュタステリド」への切り替えも視野に
※この記事は筆者の実体験に基づいた感想です。治療の効果や副作用には個人差があり、すべての方に同様の効果が得られるとは限りません。治療を開始する際は、医師との相談をおすすめします。
※この記事では、読者の皆様に役立つ情報を提供するため一部アフィリエイトリンクを使用しています
ズボラな僕でも続けられた理由
「毎日のお薬が面倒…」「通院が続かない…」「お金がかかりすぎる…」
そんな理由で諦めかけた、ずぼらな僕が、気づけば3年以上AGA治療を継続している“仕組み”を公開します。

治療経緯とオンラインクリニック移行の決め手
🗓️ 2021年1月(30代前半):駅前のクリニックで治療スタート
- 悩み:前頭部のM字化に気づき始めた
- 治療内容・費用(年間約100万円)
- ミノキシジル+フェナステリド内服薬:約50万円/年
- 頭皮注射(毎月1回×12回):約50万円/年
- 効果:頭頂部の透け感は改善したものの、高額すぎて継続困難
🌐 コスト重視でオンラインへ移行
- 比較サイトで料金・診療スタイルを調査👉 AGAスマートクリニックを選択
- 診察フロー:オンライン予約→ビデオ通話(※多忙時は電話代替)
- LINE連携でリマインダー受信(ただし通知が多く煩わしい点あり)
💰現在の月額コスト:約8,250円※クリニック費用(薬代)は約4,750円
項目 | 期間 | 費用 | 月換算 |
---|---|---|---|
ミノキ+フェナス内服薬 | 半年分 | ¥28,500 | ¥4,750 |
スカルプシャンプー&トリートメント(市販品) | 月々 | ¥3,000 | ¥3,000 |
ヘアオイル(市販品) | 3ヶ月 | ¥1,500 | ¥500 |
合計 | — | ¥33,000 | 約¥8,250 |
お薬の詳細については公式ホームページを確認ください。
シャンプーは市販の「オーシャントリコ」のスカルプシャンプーを使用しています。もちろん、トリートメント合わせてのライン使い!
香りは、さわやかなネロリの香りで、メントール配合で頭皮の不快臭を抑えてスッキリ!妻からもいい匂い!と絶賛です^^
リンク
※上記は医薬品ではありません。発毛治療と併用して使用しているものです。
ズボラな僕が続けられた3つのポイント
- 完全オンラインで仕組み化
- スマホひとつで予約から薬受け取りまで完結。
- 定期配送設定で注文忘れゼロ。
- ビデオ通話&電話診療でハードル低減
- 顔出し不要の電話診療は、急ぎ時の強い味方。
- 体調の小さな変化もLINEで気軽に相談可能。
- 「気負わない」仕組み
- 「絶対に生やすぞ!」と気合いを入れなくてもいい仕組みが大事。
- “ちゃんとやらないと…”というプレッシャーがないから、自然と続いた感覚がありました。
- “とりあえず今日も飲んでおこう”の積み重ねが、結局一番効いたと感じます。
リアルな経過と素直な感想
項目 | 経過・感想 |
---|---|
前頭部/M字化 | 緩やかに進行中。完全停止とはいかず、デュタステリドへの切替検討中。 |
頭頂部 | 透け見えが「気にならない程度」に改善。写真ほどの劇的変化はないが満足感あり。 |
継続の実感 | サボると数日後に抜け毛増。 継続時は抜け毛減→「薬が効いてる!」と体感。 |
プラスα習慣 | お風呂上がりにヘアオイル塗布で髪質ケア。 ズボラ流ルーティンが定着。 |
これから始めるあなたへのアドバイス
- 副作用は事前リサーチ必須
ミノキの体毛増加、デュタの性欲低下など、人によって違いがあるため、公式情報と医師相談を。 - 完璧主義は卒業。まずは「習慣化」を目指す
1ヶ月お試しセット+リマインダー活用で、面倒を排除。 - 情報に振り回されない
SNSの大量情報より、公式・医師判断を最優先に。
✍️ 最後にひとこと
AGA治療って、最初は構えてしまうけど、やってみると案外“淡々と続く”ものです。
ズボラな自分でも続けられたのは、「気合い」じゃなくて「仕組み」のおかげ。
髪の悩みって、人に言いづらいけど、ちゃんと向き合うことが重要と感じています。
もしあなたが今、「ちょっと気になってる…」くらいの状態なら、まずは気軽にオンライン診察から始めてみてはいかがでしょうか?
未来の自分が、やってよかったと思える選択になるかもしれません。
コメント